<< 「Morris S-92Ⅱ」を...      「BAHO」が最後のひと押し!? >>

アコギ・ギタリストは「西高東低」?

アコギ・ギタリストは「西高東低」?_c0137404_1657996.jpg
西高東低」とは、
西に高気圧、東に低気圧が存在する
気圧配置のことで、
日本では代表的な「冬型」
ということになります。

ところで、日本の
アコースティック・ギターの
主なギタリストの出身地を見てみると
これまた「西高東低」なんですよね。

 例えば、今、一番の売れっ子ギタリスト、押尾コータローさんは大阪出身。
 その師匠である中川イサトさんも大阪。
 岸部眞明さんも大阪で、
 ゴンチチのゴンザレス三上さんも、チチ松村さんも大阪出身。
 そしてボクの師匠である南澤大介先生も、生まれは大阪です。

 それから、デパペペの2人は神戸出身で、
 岡崎倫典さんは、もっと西の広島出身。
 山崎まさよしさんは滋賀生まれの山口育ち。

 さらに、丸山ももたろうさん、住出勝則さんは京都出身で、
 いちむらまさき さんは岐阜、打田十紀夫さんが三重出身と、
 主だったアコギ・ギタリストは、「西日本エリア」出身者が圧倒的に多いんです。

 じゃあ、「東日本エリア」は?というと、
 石川鷹彦さん、徳武弘文さんが北海道出身で、
 東京出身のアコギ・ギタリストは、吉川忠英さんくらい、という何とも寂しい状態・・・。
 
 日本の主なアコギ・ギタリストの出身地分布は、
 完全に「西高東低」という感があります。

 何で、こうもアコギ・ギタリストは大阪を中心とした
 「西日本エリア」出身者が多いんでしょうか?

 そういえば「アコースティック・ギター・マガジン」のアコギ専門店の広告も
 関西エリアの方が多いように感じるし、
 ミクシィのアコギ関係のコミュニティーに入っている人も
 「西日本エリア」の人が多いような印象を受けます。

 そもそも、「アコギ文化」そのものが「西高東低」なのかもしれませんねぇ。

 千葉出身、千葉在住のボクには良く分からないところもあるんですが、
 昔から「関西フォーク」という呼び方が存在すること自体、
 大阪を中心とした関西エリアには、独自の「アコギ文化」があるんじゃないでしょうか?

 関東エリアの場合、1973年にユーミンがデビューして以来、
 山下達郎など、アコギをメインとした「フォーク」よりは、
 いわゆる「ニューミュージック」のような人が多くなり、
 「アコギ」よりは「エレキ」、
 「フォークやブルース」よりは、「ロックやフュージョン」という感じで、
 「アコギ文化」は関西エリアに比べて低いように思います。

 ちなみにボクの周りには、
 「エレキを弾く!」という人は多いけれども、「アコギ!」という人はいませんからねぇ~。
 だからか、ボクがアコギの魅力に気づいたのも、比較的最近のことなんですよね。
 
 そして今も、関西エリアには押尾コータローが出演するラジオ番組があって、
 そこでは毎回、ゲストとのセッションやギター講座などがあって、アコギの魅力満載だと聞くし、
 そうなればアコギに興味を持って「やってみよう」という人はさらに増えるだろうし、
 そんなものが全く存在しない関東エリアとは、ますます差が広がっていくような感じです。

 ところで、「西高東低」の気圧配置は、「冬型」・・・。

 まあ、アコギは、どっちかと言えば、「夏っ!」っていうよりは、
 落ち着いた「秋」や「冬」というイメージがあるから、
 そういう意味でも「西高東低」が、ふさわしいのかもしれませんねぇ!

 そういえば、関東エリアは「夏っ!」っていうイメージの「バンド」が多いかもなぁ~。

by acogihito | 2008-02-24 17:47 | ★アコギ関連 | Comments(12)  

Commented by 必着仕事人 at 2008-02-24 19:58 x
あこぎひとさんの日記、楽しみに拝読させて頂いております!

ブログ(文章)ほんと、上手っすよね~!!!
Commented by アラキング at 2008-02-24 21:21 x
いや~~、そういわれれば、確かにそうですね~。

結構、説得力ありますね!
Commented by acogihito at 2008-02-25 00:17
必着仕事人さま

お褒めいただきありがとうございます (^^ゞ

今後もよろしくお願いたします。

Commented by acogihito at 2008-02-25 00:20
アラキングさんは、茨城ですよね?

関東勢として、「ちばらき」勢として、共に頑張ろうではありませんか!?
Commented by アラキング at 2008-02-25 19:05 x
そうですね~。

「ちばらぎ」から、アコギを盛り上げていきましょう!
Commented by acogihito at 2008-02-25 19:50
そうですよね!

関西より盛んでないとすれば、ちょっとしたことでも新鮮かもしれないし、
大いに張り切っちゃいましょう!!
Commented by ken! at 2008-02-25 22:59 x
初めて書き込みさせていただきます。
昔の千葉県人のよしみで、これからも寄らせてください。
Commented by acogihito at 2008-02-26 00:10
ken! さま

ようこそおいでくださいました。
どうぞどうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
Commented by ひろみつ at 2008-02-26 15:51 x
はじめまして。MIXIの僕のコーナーに足跡拝見し、嬉しくなってお邪魔しました。

確かに、生ギターのソロは関西勢が強いというか多いですね。偶然なんでしょうけど、同じ関西人としては、そんなことでもちょっと嬉しかったりします(笑)

僕も数年前から、恐々オリジナルのギターソロを作っては「プレイヤーズ王国」「Muzie」「My Players」などに音源をアップしてます。また、よかったら聞いてみてください。

僕もD6の響きが好きです。

いろいろギター談義ができればいいですね。よろしくお願いします。

Commented by acogihito at 2008-02-26 16:35
ひろみつさま、ようこそ!

モーリスが主催する「フィンガーピッキングデイ」というのがありますが、
ある審査員の方にお話を伺ったところ、
ここ最近は関西から参加してる人がグランプリを独占してるんだそうです。

で、その訳は、関東の人は遊び感覚でやってる人が多く、
関西のアマチュアはプロを目指してるような人が多いんだそうです。

やっぱり、第二第三の押尾コータローを目指す人が多いんでしょうかねぇ??

これからもどうぞよろしくお願いします!


Commented by takky at 2008-02-26 18:30 x
押尾コータロー出演のラジオ番組...「押尾コータローの押しても
弾いても」の事でしょうか?あれ関西エリア限定なんですか?
てっきり全国に放送してるのかと思っていました. ;^^

番組内の「まかせんかい!アレンジャー!」で読者のリクエストを
アレンジして弾いてくれるんですけど, いいですよ~.
結構保存してるかも. ;^^

あ, 確かどこかでストリーム配信してますので, 収集できると思います.
(^^

Commented by acogihito at 2008-02-26 19:35
takkyさん、そうそれです!
東京じゃ放送してないんですよ…。
MBSってTBS系列なんですけどねぇ・・。

やってないということは、それだけ需要がないってことなんでしょうし、
需要がないということはアコギを弾く人も少なく、
アコギ文化レベルが低いってことなんでしょうかねぇ・・。

読者リクエストをアレンジして弾いてくれるなんて、
南澤先生のソロ・ギターにはまっているボクとしては、
ものすごく参考になるはずなんだけどなぁ・・。

昔のBCLみたいに高性能のラジオを買って、
MBSを聞いてみるしかないんですかねぇ・・。

<< 「Morris S-92Ⅱ」を... 「BAHO」が最後のひと押し!? >>