合宿でライブ?

先日、職場の研修を兼ねた合宿、
まあ、半分は慰安旅行みたいなもんなんですが、
そんな合宿がありました。

場所は神奈川県内の、とある静かな温泉町。
ボクの今の職場では、こうした合宿を毎年行っているんですが、
実は3年ほど前(2006年春)、
ボクがまだソロ・ギターを始める前だった頃の合宿の宴会の席で、
他の人が余興で使ったギターがあって、当時はバンドをやっていたボクに
「何か弾いてくださいよ」なんてギターを手渡されたことがあったんですよね。
だけど、バンドでは弾けても一人では大したものが弾けず、
ガッカリしたことがあったんです。
こういう時にパシッと弾けたらカッコイイだろうなぁ~。
バンドはその年(2006年)の暮れに解散し、
それを契機に翌年から、改めてアコギに取り組み、
ソロ・ギターの練習をするようになったんですが、
そんなこともきっかけのひとつになったことは間違いありません。
さらにその年(2007年)、タイミングを見計らったかのように
職場の「素敵な女性」から届いた年賀状には
「またギターが聴きたいデス♡」なんて嬉しいことが書いてあって、
「じゃあ、いつかはちゃんと聴かせてあげようじゃん」なんて秘かに思い、
ひとつの目標として、練習の励みにもなっていました。
それから約2年半、
その間に後輩とギター2本の弾き語りはしたことはあったんですが、
(その時、その「素敵な女性」は合宿不参加)
今年はいよいよ「ソロ・ギター」を披露することになりました。

演奏したのは、乾杯のすぐ後だったので
ビールのCMで使われている「第三の男」から始めて3曲ほど。
(いずれも南澤先生の「ソロ・ギターのしらべ」シリーズより)
どうにかこうにか最後まで弾けたという感じです。

まあ、合宿の、宴会の席の余興ということもあって、ウケも上々。

実は、年賀状をくれた「素敵な女性」は、
この合宿を最後に仕事を辞めてしまうので、ギリギリ間に合ったという感じ。
ようやくひとつの目標を達成できたという感じがしています。
by acogihito | 2009-07-06 03:05 | ★アコギ関連 | Comments(18)

職場の中で披露できる機会はなかなかありませんから、
良い機会でしたね!
これで職場の方のあこぎひとさんを見る目が
大きく変わったことと思いますよ~。
良い機会でしたね!
これで職場の方のあこぎひとさんを見る目が
大きく変わったことと思いますよ~。
Like


はじめまして 時々拝見してます。
いやぁ いいお話。
「素敵な女性」にきいてもらうことができで よかったですねぇ。
ギターをがんばって弾こうという気持ちは
こんなところからうまれるんですよねぇ。
いやっ、 もちろんギターへの純粋な追求心というのも
あることはあるでしょうけど・・・。
その女性が 写真にうつってたりして?
いやぁ いいお話。
「素敵な女性」にきいてもらうことができで よかったですねぇ。
ギターをがんばって弾こうという気持ちは
こんなところからうまれるんですよねぇ。
いやっ、 もちろんギターへの純粋な追求心というのも
あることはあるでしょうけど・・・。
その女性が 写真にうつってたりして?

Yasuさま、こんばんは!
ご無沙汰しております。
おかげさまで、本当にちょうどいい機会でした。
職場の仲間は、「最近、爪を伸ばしてるな」ということは薄々感づいていたと思うんで、
「そういうことかぁ」と思ったんじゃないでしょうかねぇ。
ご無沙汰しております。
おかげさまで、本当にちょうどいい機会でした。
職場の仲間は、「最近、爪を伸ばしてるな」ということは薄々感づいていたと思うんで、
「そういうことかぁ」と思ったんじゃないでしょうかねぇ。
チョコたんどすさま、こんばんは!
その女性は、ご主人の仕事の関係でドイツに行くそうで、
「ドイツにはピーター・フィンガーという有名なギタリストがいるよ」
と言ったら、キョトンとしていました。
本人も年賀状のことは覚えていたので、喜んでました。
いい餞別になりました。
その女性は、ご主人の仕事の関係でドイツに行くそうで、
「ドイツにはピーター・フィンガーという有名なギタリストがいるよ」
と言ったら、キョトンとしていました。
本人も年賀状のことは覚えていたので、喜んでました。
いい餞別になりました。
kさま、こんばんは!
コメントありがとうございます。
そう、ちょっとしたことが頑張ろうというきっかけになったりしますよね!
できの良し悪しは別にして、
自分としては「ひとつの目標」を達成できてよかったです。
コメントありがとうございます。
そう、ちょっとしたことが頑張ろうというきっかけになったりしますよね!
できの良し悪しは別にして、
自分としては「ひとつの目標」を達成できてよかったです。
さくらさま、こんばんは!
ありがとうございます。
そうですね、次の目標としては、
「演奏をUPしても恥ずかしくない位になる」ということにしているんですが、
第一段階の目標ですら2年半もかかってしまったので、
次の目標達成にはまだまだ相当時間がかかりそうです。
でも、いつかはさくらさんにも聴いてもらえるように
UPできるように頑張りたいと思います!(^_-)-☆
ありがとうございます。
そうですね、次の目標としては、
「演奏をUPしても恥ずかしくない位になる」ということにしているんですが、
第一段階の目標ですら2年半もかかってしまったので、
次の目標達成にはまだまだ相当時間がかかりそうです。
でも、いつかはさくらさんにも聴いてもらえるように
UPできるように頑張りたいと思います!(^_-)-☆


ご無沙汰してます、duoです。
大役、ご苦労さまでした。
この後のビール、さぞかし美味しかったことでしょう。
ステージもビールもこの味を知ると後を引きますよね。
これからもどんどんステージに立ってくださいね。
楽しみにしてます。
大役、ご苦労さまでした。
この後のビール、さぞかし美味しかったことでしょう。
ステージもビールもこの味を知ると後を引きますよね。
これからもどんどんステージに立ってくださいね。
楽しみにしてます。
martha Yosikawaさま、こんにちは!
職場の宴会だと、みんな知り合いだし、
温かい目で見てくれる(聴いてくれる)ので、いいですよね!
評判が良かったりすると、
またやりたくなっちゃったりします。
小さな目標でも、やっぱり目標があるといいですよね!
職場の宴会だと、みんな知り合いだし、
温かい目で見てくれる(聴いてくれる)ので、いいですよね!
評判が良かったりすると、
またやりたくなっちゃったりします。
小さな目標でも、やっぱり目標があるといいですよね!
duoneemuさま、こんにちは!
そうですね!
バンドでライブをやったことは何回もあるんですが、
1人では初めてだったので、いい経験でした!
少しずつ上達して、少しずつでも人前で演奏したりして、
徐々に徐々に前に進んで行こうと思っています。
そうですね!
バンドでライブをやったことは何回もあるんですが、
1人では初めてだったので、いい経験でした!
少しずつ上達して、少しずつでも人前で演奏したりして、
徐々に徐々に前に進んで行こうと思っています。

s-121spさま、こんにちは!
コメントありがとうございます。
あと何年か経って、今より上手くなっていたなら、
いろいろな機会に演奏できたらいいなぁ~なんて思ってはいます。
そんな目標に向けて力まない範囲で、
楽しみながら練習して行こうと思っています。
お互い頑張りましょう!!(^^♪
コメントありがとうございます。
あと何年か経って、今より上手くなっていたなら、
いろいろな機会に演奏できたらいいなぁ~なんて思ってはいます。
そんな目標に向けて力まない範囲で、
楽しみながら練習して行こうと思っています。
お互い頑張りましょう!!(^^♪

ボクも職場のスタッフの誕生日に、Happy Birthday to Youなど弾いたことがありますが、わずか4名の前でも緊張しました。
acogihitoさんもさぞ、緊張されたことでしょう。
これはやっぱり、12月に大阪で演奏してもらわねばいけませんね(^^)。
acogihitoさんもさぞ、緊張されたことでしょう。
これはやっぱり、12月に大阪で演奏してもらわねばいけませんね(^^)。
ぴよぴよさま、おはようございます。
何かチャンスがあった時、
気の利いた演奏ができるといいですよねぇ~。
そんな万が一の為にも練習しておかなくちゃと思います。
12月、何とかその方向で考えたいと思います!!
何かチャンスがあった時、
気の利いた演奏ができるといいですよねぇ~。
そんな万が一の為にも練習しておかなくちゃと思います。
12月、何とかその方向で考えたいと思います!!