横山ギター、製作中! (その3)

Yokoyama Guitars(ヨコヤマ ギターズ)の販売会社であるワンダートーンから、
製作中のギターの写真の第3段が送られてきました!
おお!いよいよ形になってきましたねぇ!!
実は、この写真では写っていない部分で、いくつか特注部分があるんです。
それも上手くいっているようで、今は塗装作業に入っているそうです。
完成が待ち遠しいなぁ~!
南澤先生が講師を務める「ソロ・ギター合宿」(10月2日~3日)の時には、
南澤先生が作ってもらっているギターと共に実物をお披露目できると思います。
ちなみに合宿は、まだ参加可能で、現在も募集しているようです。
セミナーなどよりも、じっくりと南澤先生に直接習うことができるチャンスですよね。
御関心のある方は是非!! → 詳しい情報は、こちら!
★関連記事
●ついに、「Yokoyama Guitar (横山ギター)」発注!!
●横山ギター、製作中! (その1)
●横山ギター、製作中! (その2)
●完成!横山ギター!! (その1)
●完成!横山ギター!! (その2)「AR-WR #300」
●小さなことで“R”が・・・
タグ:
by acogihito | 2010-08-19 23:27 | ★アコギ関連 | Comments(4)

いいな!いいな~!!!
オイラの欲しいほしい病に飛び火しそうです・・・
オイラの欲しいほしい病に飛び火しそうです・・・
Like
必着仕事人さま、こんばんは!
あはは!
たぶん実物を見るともっと欲しい欲しい病に火がつくかも!?
平均的なギターに比べればかなり高価ですが、
でも、ハンドメイドギター、しかもオーダーメイドと考えると、
かなり安いんじゃないかと思います。
是非、実物を見てください!!
あはは!
たぶん実物を見るともっと欲しい欲しい病に火がつくかも!?
平均的なギターに比べればかなり高価ですが、
でも、ハンドメイドギター、しかもオーダーメイドと考えると、
かなり安いんじゃないかと思います。
是非、実物を見てください!!

あこぎひとさんへ
だんだんと出来上がってきしたね
見ている方も楽しみでしょうがないですわ。
師匠とギター工房へ行ける企画は最高な企画ですね。
でも、今回は涙を飲んでビールを飲んで
我慢します。。
その時の更新もお願いしますね。
だんだんと出来上がってきしたね
見ている方も楽しみでしょうがないですわ。
師匠とギター工房へ行ける企画は最高な企画ですね。
でも、今回は涙を飲んでビールを飲んで
我慢します。。
その時の更新もお願いしますね。
s-121spさま、こんばんは!
ボクのヨコヤマギター、
来月中旬には出来上がりそうです。
それから合宿は、お会いできればいいなぁ~と
思っていたんですが、仕方ありません。
是非、9月の南澤先生のセミナーで、
南澤先生を介して間接的にお会いした気分になろうと思います。
ボクも機会があれば、グラスネイルのネイルカンパニーにも行ってみたいと思うので、
札幌に行く機会があった時には是非!
ボクのヨコヤマギター、
来月中旬には出来上がりそうです。
それから合宿は、お会いできればいいなぁ~と
思っていたんですが、仕方ありません。
是非、9月の南澤先生のセミナーで、
南澤先生を介して間接的にお会いした気分になろうと思います。
ボクも機会があれば、グラスネイルのネイルカンパニーにも行ってみたいと思うので、
札幌に行く機会があった時には是非!