電動ペグ回し機 『 POWER PEG 』

「弦の張り替えがどうも面倒で億劫なんですよね。」
以前、そんなことを南澤先生に話したら
「こんなものがありますよ。」
と紹介してくれた電動ペグ回し機「パワーペグ」。
だけど、その時は、
「なにもそこまでしなくても」
と、手回しのワインダーでいいかなと思っていたのですが、
Facebook内の『南澤大介一門~ソロ・ギターのしらべファン倶楽部』という
グループページ内の書き込みで、
ある方が購入して「良かった!」と書いてあったので、
「それならば」とボクも買ってみました。
使ってみると、なるほど確かに楽です。
そして楽しい!
手元のスイッチで右回し左回しを調整するんですが、
それさえ間違わなければ、いとも簡単にするすると弦を巻き上げることができます。
「なにもそこまでもしなくても、そんなにしょっちゅう弦を換えるわけでもなし、
そのくらい手回しワインダーでいいんじゃないか」と思っていたんですが、
これはなかなかいい!
1台、2500円程度からで送料を含めて3000円弱という値段ですが、
ギターが何本かになってきますと、サッと弦交換ができるし、
これは便利です。

タグ:
by acogihito | 2013-07-29 22:49 | ★アコギ関連 | Comments(4)

あこぎひとさん、こんばんわ。あすから関東地区へ三日間出張です。
残念ながら千葉には行きません。
ところで、これは便利そうですね。
どれくらいのスピードで回転するのでしょう?失敗して団子になるのは嫌ですよね。こつがあれば教えてください。
今あるギターは、セミアコと、S102、先日ガットギターを買ったので弦の交換もサットやりたいですよね。
と言いつつ、すべてD’addarioのコーティング弦を使っているので、3か月に1回のペースでしか交換してません。
でも新しい弦の音が好きなので、これがあればもう少しまめに交換できるようになるんじゃないでしょうか?
残念ながら千葉には行きません。
ところで、これは便利そうですね。
どれくらいのスピードで回転するのでしょう?失敗して団子になるのは嫌ですよね。こつがあれば教えてください。
今あるギターは、セミアコと、S102、先日ガットギターを買ったので弦の交換もサットやりたいですよね。
と言いつつ、すべてD’addarioのコーティング弦を使っているので、3か月に1回のペースでしか交換してません。
でも新しい弦の音が好きなので、これがあればもう少しまめに交換できるようになるんじゃないでしょうか?
Like

オークフィールドさま、こんばんは!
パワーペグの販売元はアーニー・ボール。
やっぱり弦のブランドで有名ですよね。
回転スピードは、言葉では上手く言えませんが、
手で回すよりは早く、でも早すぎることはなく、ちょうどいい感じです。
ボクも弦は、コーティング弦を使っているので、2~3ヶ月は交換しないんですが、
今までより弦交換が億劫ではなくなりそうです。
パワーペグの販売元はアーニー・ボール。
やっぱり弦のブランドで有名ですよね。
回転スピードは、言葉では上手く言えませんが、
手で回すよりは早く、でも早すぎることはなく、ちょうどいい感じです。
ボクも弦は、コーティング弦を使っているので、2~3ヶ月は交換しないんですが、
今までより弦交換が億劫ではなくなりそうです。
必着仕事人さま、こんばんは!
必着さんが買わなければ、ボクは買いませんでしたねぇ。
良いものを教えてくださり、感謝です。
それにしても昔から思うと、ギター関連グッズもいいもの、面白いものがいっぱいですね!
そんな周辺グッズを試してみるのも楽しいですね!!
必着さんが買わなければ、ボクは買いませんでしたねぇ。
良いものを教えてくださり、感謝です。
それにしても昔から思うと、ギター関連グッズもいいもの、面白いものがいっぱいですね!
そんな周辺グッズを試してみるのも楽しいですね!!