やっぱり最高っすねぇ~!『ソロ・ギターのしらべ/感涙のバラード篇』

CD付き楽譜集
『ソロ・ギターのしらべ/感涙のバラード篇』
が発売されました。
6月13日発売予定と聞いていたんですが、
amazonから2日も早く届きました。
わぁ~、嬉しいなぁ~~!
今年2月の発表会の時に、
新作が発売されることを教えてもらい
その中の何曲かのさわりを
実際に弾いて聴かせてもらったんですが、
やっぱり本となって届くと格別なものがありますね!
12作目となる本作、ボクにとっての目玉は、
第1部の『ロング・アレンジで奏でる名曲』という章です。
ソロ・ギターのしらべシリーズは、
譜面が1ページに収まるようなアレンジが基本とされているので、
長い曲は1部カットされていたりするんですよね。
そこで、今回はフル・バージョン!
しかもその曲目に『ボヘミアン・ラプソディ』も入っています!
いやぁ~、思えば、第1作で
『ボヘミアン・ラプソディ』などを聴いた衝撃は
今でも忘れません。
そして南澤先生にレッスンを受け、
練習を重ね、ようやく弾けるようになってきて、
なんとかYouTube にもアップしました。
レッスンを受けているときから南澤先生は、
「いつかはフルバージョンを作ってみたいですね」と
おっしゃっていましたが、第1作目から16年、
ついに登場です。
このアレンジがまた細かいところまで良くできている!
付属のCDの聴きごたえも十分!
第1作目のころの南澤先生と今との
取り組みの違いを感じますね。
キーやチューニング、基本的なアレンジは同じだから、
今まで練習してきたものに追加できます。
これはまたチャレンジしなくては!

ところで2000年に発売された
第1作目を改めて見てみると、
表紙のギターも広告も、
ギターはみんなドレッド・ノート。
当時はまだソロ・ギター用に作られたギターなんて無かったんですね。
それが16年後の12作目になると、
表紙も広告もギターはみんなギターは、ソロ・ギター用!
ソロ・ギターが普及してきたんだなぁ~と実感します。

曲目に戻ります。
このほか、今回、改めて衝撃を受けたのは、
『ホテル・カリフォルニア』のフル・バージョンです。
なんと、後半のギターソロのフレーズも
すべてソロ・ギター・アレンジされているんですから!
ギター1本で、
あのギター・フレーズを弾きながら、
伴奏までできるようになるとは夢にも思いませんでした。
これも挑戦したい!!
だけどCDを聴く限り、かなり難しそう・・・。
そのほか、
『恋人がサンタクロース』
『ウイスキーが、お好きでしょ』
『コンドルは飛んでゆく』
『カノン』などなど、
チャレンジしたい曲が目白押しです。
やっぱり最高っすねぇ~、ソロ・ギターのしらべ!
ちなみに、収録曲は、以下の30曲です。
(曲目は、YouTubeのサンプルにリンクしています)
☆ロング・アレンジで奏でる名曲
01. ホテル・カリフォルニア イーグルス
02. ボヘミアン・ラプソディ クイーン
03. カノン パッヘルベル
04. 天城越え 石川さゆり
05. レット・イット・ゴー ~ありのままで~ 松たか子
☆永遠のフォーク系バラード
06. 翼をください 赤い鳥
07. あの素晴しい愛をもう一度 加藤和彦 北山修
08. 学生街の喫茶店 ガロ
09. 酒と泪と男と女 河島英五
☆ニュー・ミュージック&日本のポップス
10. さよなら オフコース
11. オリビアを聴きながら 杏里
12. ハナミズキ 一青窈
13. てんとう虫のサンバ チェリッシュ
14. Get Wild TM NETWORK
☆ジャズ・テイストを絡めた名曲
15. マイ・ファニー・ヴァレンタイン
16. マイ・ブルー・ヘヴン(私の青空)
17. ウイスキーが、お好きでしょ SAYURI
☆TVで耳にする童謡・世界の民謡・クラシック
18. コンドルは飛んでいく
19. 大きな古時計
20. 浜辺の歌
21. アニー・ローリー
22. ロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ)
23. 愛の悲しみ クライスラー
24. 子守歌 シューベルト
25. 愛の夢 リスト
☆古今東西クリスマス・ソング
26. ラスト・クリスマス ワム!
27. 恋人がサンタクロース 松任谷由実
28. まきびとひつじを
29. レット・イット・スノウ
30. 赤鼻のトナカイ
これで、楽譜に模範演奏のCDが付いて
第1作から変わらない2000円なんて
すごい安いもんですよね~!
南澤先生、リットーミュージックの関係者のみなさま
ありがとうございます!!

タグ:
by acogihito | 2016-06-12 12:15 | ★アコギ関連 | Comments(0)