<< 信頼のヨコヤマギターズ「大試奏...      打田十紀夫さんの 『 祝 “... >>

水彩画に挑戦! その2

水彩画に挑戦! その2_c0137404_21224293.jpg


 先日、野村重存(のむら しげあり)さんが講師を勤める
 水彩画の1日講座に参加してきました。

 野村さんといえば、
 TBSテレビ系列で放送されている「プレバト」で
 「水彩画の魔術師」と紹介されている
 水彩画査定の先生ですよね。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_21224201.jpg
 

 実は、今回の1日講座を
 偶然インターネットで見つけたのは、
 募集開始からすでに数日経ってからのこと。

 番組では「水彩画教室は5年待ち」なんて紹介されているので、
 「もう定員いっぱいか?」と
 半ばあきらめて問い合わせしてみたところ、
 まだ空きがあるとのことで、
 これは「ラッキー!」と思って申し込みました。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_00283507.jpg


 野村先生の水彩画は、
 ものすごく細密で、
 本物を綺麗に写し取って、
 まさに水彩画の魔術師ですよね。

 なんていうか、
 「本物の雰囲気を壊さないように」
 というところなど、
 南澤大介先生のソロ・ギター・アレンジと
 通じるところがあるように感じます。

 いつかこんな絵が描けるようになれたらなぁ~。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_21224260.jpg


 会場は、東京・神田(神保町)にある
 老舗画材店「文房堂」。

 館内で野村さんの作品展も開催されていて、
 それに合わせて1日だけの体験講座が開かれることになったようです。

 普通のレッスンなら5年待ちのところ、
 1日限りとはいえ直接習えるなんて
 本当にありがたいことです。

 感謝感謝!
 

水彩画に挑戦! その2_c0137404_21224278.jpg
 
 
 そのレッスンですが、
 「初心者向けに話を進めていきます」とのことで、
 まさにボクためのようで
 これまたラッキー!
 ありがとうございます!

 まず、今回 描いていく
 「京都・光明寺 もみじ参道 薬医門」の
 写真のコピーが配られました。

 そしてそれをどのように描き進めていくのか、
 下書きから着色まで
 明確に、しかも簡潔に説明してくれたんです。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_21224288.jpg


 近くから手元を見るのは、
 かつて南澤先生にソロ・ギターを習った時のよう。

 微妙な力加減、微妙な動き。
 やっぱりプロは違います。

 ちょっと見た感じだと
 できそうなんだけど、
 いざやってみるとなかなかできない。
 繊細な技なんですよねぇ。

 ところでレッスンは3時間。
 講義が1時間半で実習が1時間半の予定でしたが、
 講義が長くなり実習は1時間ほどに。
 でも、先生の講義や実演の方が見たかったので
 ちょうどいい感じです。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_09162806.jpg
左が写真、右が先生のお手本  (本物そっくりでびっくり!)


 実習は、
 右側の本物の景色の「写真」を見ながら、
 先生が描いた「お手本」を目指して描いていきます。
 真中にある先生の「製作途中の絵」を真似ながら
 自分でも描いていきます。

 先生は教室を回りながら、
 大きな声で指導してくれます。

 例えば、
 「上手い人のまねをすることで自分も上手くなる」
 「描き方を知って覚える」
 「明暗、陰日向」
 「着色は明るい色から」
 など。

 なるほど。ギターも
 弾き方を知っていれば上達は早いし、
 上手い人のまねは大事だし、
 さらに「明暗」ではないけど、
 音の「強弱」「抑揚」も大切ですもんね。
 共通点も多いようです。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_21224340.jpg


 今回はさらに
 先生の完成作品だけでなく、
 製作途中のコピーも配られ、
 段階ごとに先生を真似することができます。

 ちなみに上の写真の右下にあるのがボクが描いている絵で、
 その左上にある先生の製作途中を真似していくわけです。

 と、そうこうしているうちに予定時間が終了。
 着色を始めたところで時間切れとなってしまいました。

 でも、凄く勉強になりました!
 やっぱり、直接「教わる」っていいなぁ~!!


水彩画に挑戦! その2_c0137404_00164763.jpg


 そして、購入した著書にサインしてもらい
 先生と一緒に写真も撮らさせていただきました。

 野村先生、ありがとうございました!

 ちなみに「水彩画教室5年待ち」というのは、
 同じ人がずっと変わらず習っていて、
 なかなか空きが出ないということなんだそうです。


 さて、絵の方ですが、
 途中のままなのは残念なので、
 家に帰ってから
 まだ余韻が残っているうちに
 先生の描いたお手本の絵を
 しっかり “コピー” しながら
 着色の続きをしてみました。

 門の周りの紅葉だと分かれば成功です。

 下書きを急いだので、
 左右の遠近感のバランスがおかしかったり、
 紅葉などの葉っぱの感じが
 なかなか上手く描けなかったり
 いろいろ問題があるんですが、
 でも、まあ、これはこれで、
 今回2回目の挑戦にしては
 いいのではないかなぁ~とは思っています。


水彩画に挑戦! その2_c0137404_23293887.jpg

by acogihito | 2018-12-03 16:04 | ☆水彩画 | Comments(0)  

<< 信頼のヨコヤマギターズ「大試奏... 打田十紀夫さんの 『 祝 “... >>