押尾コータロー コンサート・ツアー2008 Nature Spirit

いやぁ~、大したもんですねぇ~~、押尾コータロー!!
約2時間半、一人で、ギター1本で、大ホールのお客さん相手にコンサート!
それも大盛り上がり!そして感動の嵐なんですから!
4月28日(月)、東京国際フォーラム・ホールC で行われた
「押尾コータロー コンサート・ツアー2008 Nature Spirit」へ行ってきました。
押尾さんのコンサートは初めてだったんですが、感動してしまいました!
セットリストは・・・
1. TREASURE
2. ハッピー・アイランド
3. 遥かなる大地
4. DREAMING
5. My Home Town
6. IN MY LIFE
7. ノスタルジア
8. Hangover (+アニメ・メドレー、カエルの歌“一人輪唱”など織り交ぜつつ・・)
9. 新曲!君がくれた時間 (映画「三本木農業高校、馬術部」のメインテーマ)
10. 渚
11. オアシス
12. Peace!
13. Buzzer Beater
14. Big Blue Ocean
15. Rushin'
(アンコール、ずい分待たせるなと思ったら、遠い3階席から登場!)
16. Dancin' コオロギ (+サザエさん、スモーク・オン・ザ・ウォーター、チャンピオンなど・・)
17. Hard Rain
18. スマイル
ギターは・・・、
Martin D-28GE、GREVEN MD、GREVEN D、KAMEOKA KMD、
GIBSON CF-100、TAKAMINE KO-50、
あと、ヤマハのギターみたいのも使ってたなぁ~。
席は3階席で、あんまり良くないかなと思ってたんだけど、思った以上によく見えたし、
アンコールの「Dancin' コオロギ」では3階まで来てくれて、目の前で見れたし、
とにかく、もう最高でした!
で、普段は、コンサート・グッズってのは買わない方なんですが、
今回は、「Nature Spirit」っていう語感がアウトドア好きのボクには感覚的に合うのと、
“押尾コータロー愛用のネイルグッズが全部揃う”という
「グラスネイル・セット(オリジナル・ポーチ付)」なんてのもあって、
なんだかんだで、「Tシャツ」「バンダナ」「携帯ストラップ」と大枚叩いてしまいました・・。
まあ、ゴールデン・ウィークだし、旅行にでも行ったと思えばいいかな?

※ちなみに一番上の写真は、コンサート終了直後の様子です。
コンサート中は撮影禁止だけど、
終わってからなら、許されるかな?と思って、撮ってしまいました・・・。
終わった後のざわついた、熱気冷めやらぬ余韻が伝わってくると思います。
タグ:
by acogihito | 2008-04-28 23:55 | ★アコギ関連 | Comments(10)

こんばんは!
いいなあ、押尾さんのコンサート!
ファンクラブの入会継続を一昨年やめてしまってから押尾さんのライブから遠ざかってしまってますが、やっぱり行きたいですねえ♪
新曲やったんですか!
押尾さんがライブで新曲を披露する時って、大体アルバムのオープニングナンバーにもってくるような、爽快な曲が多いんですけど今回はどんな感じでしたか?
スカルプチャー、やるんですか?
私もやってみたいんですけど、手入れが大変そうなのと、日常生活に支障がありそうで何となく手が出ません・・・^^
いいなあ、押尾さんのコンサート!
ファンクラブの入会継続を一昨年やめてしまってから押尾さんのライブから遠ざかってしまってますが、やっぱり行きたいですねえ♪
新曲やったんですか!
押尾さんがライブで新曲を披露する時って、大体アルバムのオープニングナンバーにもってくるような、爽快な曲が多いんですけど今回はどんな感じでしたか?
スカルプチャー、やるんですか?
私もやってみたいんですけど、手入れが大変そうなのと、日常生活に支障がありそうで何となく手が出ません・・・^^
Like
まさをさま、おはようございます。
いや~、ボクは押尾さんのコンサートは、
「生」で見るのは初めてだったので、本当に感激しました。
新曲は、「オアシス」とか、「スマイル」のような、
スローな美しいバラードタイプの曲でした。
それから「遥かなる大地」では、
インディーズ時代のCDより、曲の構成も、演奏にも磨きがかかり、
一層すばらしいものになっていて、
大いなる「成長」を感じさせてくれました。
スカルプチャーは、
先日、爪が割れて大いに困ったので、
「話のタネ」にも、どんな感じなのか、
ちょっと実験的に試してみようと思っています。
いや~、ボクは押尾さんのコンサートは、
「生」で見るのは初めてだったので、本当に感激しました。
新曲は、「オアシス」とか、「スマイル」のような、
スローな美しいバラードタイプの曲でした。
それから「遥かなる大地」では、
インディーズ時代のCDより、曲の構成も、演奏にも磨きがかかり、
一層すばらしいものになっていて、
大いなる「成長」を感じさせてくれました。
スカルプチャーは、
先日、爪が割れて大いに困ったので、
「話のタネ」にも、どんな感じなのか、
ちょっと実験的に試してみようと思っています。


はじめまして。
押尾コータローさんのコミュから来ました。
昨日の東京公演にわたしも行きました!
初めてのライブだったので感動しまくり。
かっこよくって綺麗で澄んでて、もう最高でした!
わたしは2階席にいたのですが、やはり思った以上によく見れたのが嬉しかったです。
舞台の写真綺麗に撮れていますね~~♪
光が綺麗です!
押尾コータローさんのコミュから来ました。
昨日の東京公演にわたしも行きました!
初めてのライブだったので感動しまくり。
かっこよくって綺麗で澄んでて、もう最高でした!
わたしは2階席にいたのですが、やはり思った以上によく見れたのが嬉しかったです。
舞台の写真綺麗に撮れていますね~~♪
光が綺麗です!
必着仕事人さま、おはようございます!
行ってきましたっ!
東京でも盛り上がりましたっ!
グッズに関しては、
かつて、神のように思っていたポール・マッカートニーの初来日の時でさえ、
パンフレットとTシャツしか買わなかったのに、
こんなに買ったのは初めて。
でも、これから「夏」に向けて、
ボクのテーマも「Nature Spirit」にしようと思っています!
行ってきましたっ!
東京でも盛り上がりましたっ!
グッズに関しては、
かつて、神のように思っていたポール・マッカートニーの初来日の時でさえ、
パンフレットとTシャツしか買わなかったのに、
こんなに買ったのは初めて。
でも、これから「夏」に向けて、
ボクのテーマも「Nature Spirit」にしようと思っています!
たえさま、初めまして。
ようこそおいでくださりました!
良かったですねぇ!昨日の東京公演!!
3階から双眼鏡を使いつつ見てました。
見下ろす感じで、手元もよく見えました!!
舞台の写真の「光」は、それだけで、
とっても良かったコンサートの「余韻」を感じさせますよね!!
だから撮っちゃいました!
ようこそおいでくださりました!
良かったですねぇ!昨日の東京公演!!
3階から双眼鏡を使いつつ見てました。
見下ろす感じで、手元もよく見えました!!
舞台の写真の「光」は、それだけで、
とっても良かったコンサートの「余韻」を感じさせますよね!!
だから撮っちゃいました!
行かれたんですね。
もはやアコギのライブじゃ無いでしょ!?
この日、ネットで知り合った方も沢山行かれたみたいで・・・。
グラスネイルもまだ売ってたんですねぇ。
ご指導いたしますよ(≧∇≦)/ ハハハ
最後のスマイルの時は・・・
ジ~ンと来たんですよ。わたし(ToT )( ToT) ウルウル
もはやアコギのライブじゃ無いでしょ!?
この日、ネットで知り合った方も沢山行かれたみたいで・・・。
グラスネイルもまだ売ってたんですねぇ。
ご指導いたしますよ(≧∇≦)/ ハハハ
最後のスマイルの時は・・・
ジ~ンと来たんですよ。わたし(ToT )( ToT) ウルウル
のぶぞ~さま、こんにちは!
>もはやアコギのライブじゃ無いでしょ!?
ほんと、そうですよね。
DVDを見て、ある程度は予想していたんですが、
やっぱり「生」で見ると、迫力が違うというか、
PAと照明とみんなが連携していて、大したもんだと感激しました!
これで、ギブソンのロボット・ギターのような自動チューニングがアコギにも付けば、
曲によってギターを持ち変える「間」も少なくなって、
もっと連続して、「ロック・コンサート」風になるかもしれませんね!
それからグラスネイルに関しては、
確か、のぶぞ~さんのミクシィの日記を見て、
「そういうのがあるのか」と知り、
ちょうど爪が折れて困っていた時なんで、
「こりゃ買わなくちゃ!」と思い、
でも、調べてみたら「限定300個」なんて書いてあったんで、
今回、開場するやいなや、まっ先に買ったんです。(^^ゞ
まだ残っていて良かった!
使い方で分らないことがあったら、ぜひご指導お願いいたします!<(_ _)>
>もはやアコギのライブじゃ無いでしょ!?
ほんと、そうですよね。
DVDを見て、ある程度は予想していたんですが、
やっぱり「生」で見ると、迫力が違うというか、
PAと照明とみんなが連携していて、大したもんだと感激しました!
これで、ギブソンのロボット・ギターのような自動チューニングがアコギにも付けば、
曲によってギターを持ち変える「間」も少なくなって、
もっと連続して、「ロック・コンサート」風になるかもしれませんね!
それからグラスネイルに関しては、
確か、のぶぞ~さんのミクシィの日記を見て、
「そういうのがあるのか」と知り、
ちょうど爪が折れて困っていた時なんで、
「こりゃ買わなくちゃ!」と思い、
でも、調べてみたら「限定300個」なんて書いてあったんで、
今回、開場するやいなや、まっ先に買ったんです。(^^ゞ
まだ残っていて良かった!
使い方で分らないことがあったら、ぜひご指導お願いいたします!<(_ _)>

ども!この日に行かれたんだすね。僕は5月の18日なんです。
まだまだ、みなさんのレポートを眺めながら待つ日々です。(^^ゞ
知り合いのBOM(b)ちゃんがピック手渡されたようでニコニコですね♪
18日は、また、BOM(b)ちゃんと息子のジョージ・やはり知り合いのボブさんと行くんですよ。
待ち遠しい~
あこぎひとさんは、もう行かないの?
チケット確保出来たらもう一度、18日にどうですか?(^ ^)
まだまだ、みなさんのレポートを眺めながら待つ日々です。(^^ゞ
知り合いのBOM(b)ちゃんがピック手渡されたようでニコニコですね♪
18日は、また、BOM(b)ちゃんと息子のジョージ・やはり知り合いのボブさんと行くんですよ。
待ち遠しい~
あこぎひとさんは、もう行かないの?
チケット確保出来たらもう一度、18日にどうですか?(^ ^)
う~ん、行ければ行きたいんですけどねぇ~~。
18日、日曜日。
日曜日は仕事なんですよ…。
みんなで行くと、少しずつ見るところ、気が付くポイントが違ったりして、
終わってからも話に花が咲くでしょうね!!
28日は、開演が19時からだったから、終わったのが21時半過ぎ。
外に出てなんだかんだで22時。
まっすぐ家に帰らなきゃいけない時間でしたからね・・・。
余韻を楽しむことはできませんでした。
18日、日曜日。
日曜日は仕事なんですよ…。
みんなで行くと、少しずつ見るところ、気が付くポイントが違ったりして、
終わってからも話に花が咲くでしょうね!!
28日は、開演が19時からだったから、終わったのが21時半過ぎ。
外に出てなんだかんだで22時。
まっすぐ家に帰らなきゃいけない時間でしたからね・・・。
余韻を楽しむことはできませんでした。